20150513-1
20150513-2
20150513-3

CMはずーっと流れているのに、鳥取県民は足を運ぶことすら出来ない謎のコンビニ。
それがセブンイレブンです。
食パンが美味しいんですか? そうですか。

20150513-4

ドラえもんってずーっと学校終ったくらいの夕方5時に放送されてるのが、全国標準だと思ってました私。ミュージックステーションって何それ?って思ってました。

サッカーのワールドカップの放送がテレビ朝日であっても、見ることが出来ない鳥取県民。ここも日本ですよ。えっ?一部地域を除くの一部地域なんですか。そうですか。

20150513-5

ファミレスでイタリアン? なのに安いの?
でもそれなら不味いんでしょ?そうでしょう。 えっ?美味しいんですか。そうですか。

20150513-6

父ちゃんに「松屋って何?」って聞いたら本気でバカにされました。
牛丼屋なんですか。そうですか。

20150513-7

これは仕方ない…


ついに明日鳥取のスタバがオープンします
スタバが出来るってだけでヤフーのトップニュースになる県ってすごいですよね

「スタバは無いが、スナバはある!」

の鳥取県知事の名言も、ついに過去のものになるようで…

でもスタバが出来ても、鳥取には無いものがたーーーーくさんあるんですよ

というわけで、それをお伝えするべく今回は“鳥取に無いもの5選”を紹介してみました

鳥取県への進出お待ちしています


次のページへGO!


▼LINEでこのブログの更新通知を受け取れます♪




ツイッター( @sibakiyo3 )始めました♪
シバキヨツイッターはこちら


→このブログのマンガを最初から読む